メッセージ

新たな国創り
その実現に向け
これからも、歩み続けます

平成十六年に政治活動を開始してから二十一年が経ちました。
この間に様々な出来事がありました。
東日本大震災や熊本地震、西日本豪雨災害、
台風被害、北海道胆振地震、能登半島地震などの自然災害の発生、
高度成長期に構築された社会保障制度などの制度疲労の発生など、
戦後史の中でも特筆すべき激動期を向かえています。
未だかつてない困難な諸課題に取り組んでいかなければならない今、
真摯に政策を構築してまいります。


ショート動画

てらだ稔の政治実感日誌

日々の活動の様子を毎日更新しています。写真をクリックして詳細をご覧ください。

政治実感日誌 衆議院議員 寺田稔の

  • 9月2日(火)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年9月2日 at 1:43 PM

    自民党両院議員総会など。 両院議員総会で石破総理は「然るべき時にきちんとした決断を行う」と自身の責任に言及しました。民間企業でも赤字決算となり直ちに辞める社長はいません。再生への道筋をつけてけじめが必要な … 続きを読む

  • 9月1日(月)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年9月1日 at 1:11 PM

    地元街頭演説など。 防災の日の今日、南海トラフ巨大地震を想定した中央防災訓練が行われました。防災意識を高め被害を減らすためには日頃からの訓練や国土強靭化が必要です。如何なる規模の災害が発生しても犠牲者を出 … 続きを読む

  • 8月31日(日)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年8月31日 at 1:29 PM

    来客、書類整理など。 8月も今日で終わりですがまだまだ厳しい暑さが続きます。事業所でも暑さ対策を適切に実施し休憩と水分補給を小まめにとるなど一層の注意が必要です。在宅時もエアコンを使用するなど十分に … 続きを読む

  • 8月30日(土)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年8月30日 at 2:09 PM

    地元夏まつり、花火大会など。 道の駅福富でしゃくなげ湖をバックに2千発の花火が打ち上がりました。安全対策を十分施しての大会実施で、皆さん大輪の花火を楽しんでいました。まだ残暑厳しい中でしたが一服の涼をとる … 続きを読む

  • 8月29日(金)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年8月29日 at 2:46 PM

    党本部にて政策会議など。 来年度予算の概算要求が各省より提出されました。総額122兆円をこえる過去最大額となります。概算要求基準通り伸び伸びと要求し予算編成でメリハリを効かせてまいります。 … 続きを読む

  • 8月28日(木)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年8月28日 at 1:40 PM

    予算概算要求レク、党本部にて政策会議など。 概算要求の時期を控えて予算の主要項目等につき役所メンバーなどと意見交換しました。党本部でも各部会毎に重要項目について活発な議論を行っています。メリハリの効いた予 … 続きを読む

  • 8月27日(水)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年8月27日 at 2:33 PM

    党本部にて政策会議など。 党本部で来年度の概算要求の主要な中身の検討状況につき役所の予算担当より説明がありました。重要な政策経費については増額要求が認められたためメリハリの効いた予算が求められます。限られ … 続きを読む

  • 8月26日(火)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年8月26日 at 1:31 PM

    霞ヶ関にて要望活動など。 基地関係予算の獲得に向けて基地協議会メンバーと共に要望活動を行いました。我が国防衛体制を地元理解の下に構築し防衛力の抜本的強化と我が国安全保障体制の構築を図ってまいります。 … 続きを読む

  • 8月25日(月)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年8月25日 at 1:35 PM

    地元街頭演説など。 地元街頭演説を行いました。直近の国政状況などにつき私見も含め申し述べました。沿道からエールを頂きパワーを貰いました。今後も各地で演説会を行ってまいります。 … 続きを読む

  • 8月24日(日)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年8月24日 at 2:55 PM

    地元高校同窓会、大学同窓会など。 夏休みの同窓会シーズンで多くの同窓会が開かれました。帰省中の同窓生もいて話の輪が広がります。皆さん地元の良さを噛み締めていました。地元に帰り事業を始める人もいます。同窓会 … 続きを読む

プロフィール

昭和33年1月24日生まれ
広大附属中学校、同高校を経て
東京大学法学部を卒業
米ハーバード大学院に留学
平成16年衆議院議員に初当選
現在7期目 初心を忘れず
「実行と責任」をスローガンに
政治活動に邁進してまいります。

昭和33年1月24日生まれ、広大附属中学校、同高校を経て東京大学法学部を卒業。米ハーバード大学院に留学。
平成16年衆議院議員に初当選。現在6期目。

初心を忘れず「実行と責任」をスローガンに政治活動に邁進してまいります。

活動報告

てらだ稔の活動報告をSNSでも発信していますが、動画でも情報をお届けしています。
是非ともご覧ください。

新汽船就航式
衆議院本会議で登壇報告
自民党総務会
衆議院憲法審査会
原爆議員連盟
被災地視察
被災地視察
筑波宇宙センターを視察
街頭演説
西条酒まつりでご挨拶
島嶼部イベントでご挨拶
あきつフェスティバルにて

新着ニュース

2024年10月

岸田文雄前総理大臣が応援に駆けつけてくださいました。是非ともご覧ください。

2024年9月

自民党総裁選林芳正候補の応援動画です。是非ともご覧ください。

2024年7月

てらだ稔通信2024年国会版を発行しました。掲載内容は詳細よりご覧ください。

2024年4月

てらだ稔通信2024年東広島版を発行しました。掲載内容は詳細よりご覧ください。

2024年4月

てらだ稔通信2024年島てらだ稔会報誌嶼部版を発行しました。掲載内容は詳細よりご覧ください。

2024年1月

てらだ稔通信2024年新春号を発行しました。掲載内容は詳細よりご覧ください。

自民党「数字で見る経済再生 実感をあなたに。」

この春、2年連続で大幅な賃上げが実現しました。
そして6月からは、経済再生のさらなる”実感”をお届けするため定額減税を行い、各世帯の収入増を応援します。
引き続き、政策実現を着実に進め、結果を出すことで、経済成長の成果を実感として日常生活に届けます。

MENU
PAGE TOP